(HOME>atticTOP>office attic>名前の由来を少し...)
1997年秋、数名の仲間が集ってオムニバスアルバムを作り始めたのは、たったそれだけの理由でした。それは、今でも変わることはありませんし、きっとこれから先も変わることはないでしょう。
私たちアマチュア・アーティストのオリジナル作品は、ともすれば屋根裏部屋で埋もれてしまうという運命をたどりがちです。もちろん、完成度や音質では、とてもプロの作品にかなう物ではありません。しかし間違いなく、商業ベースの音楽にはない魅力を持っています。これら「屋根裏部屋-attic-」の作品たちを、少しずつでも形にして、世の中に送り出すためにatticレーベルは生まれました。
オムニバスと言っても、ありきたりの物ではおもしろくないので、毎回アルバムテーマを決めて、テーマに沿った曲を集めてアルバムを製作しています。大きなサークルのオムニバスのように、主催者による選抜などは基本的に行わず、曲の選定から製作まで可能な限り参加者全員で進めていくという方針です。しかし、収録時間上限と言うものもありますので、参加者の数は必然的に制約ができ、いっぱい人が集まってくれるのはうれしいけど、運営が出来なくなってしまうというジレンマはいつも持っています(^^;
さて、次の作品集はいつ作るかと言えば、正直言ってわかりません(笑)。話が盛り上がったときに作るという感じですので。興味のある方はメールでお問い合わせいただくか、atticの部屋(BBS)で名乗りを上げて下さい。なお、次回のアルバムについての予定や進行状況は、次回アルバム状況のページを参照してください。